2021年版12インチ以上タブレットのおすすめ8選。Android、中華など。大きさも解説

12インチタブレット

普段の調べ物や小時間の電車移動ではスマホを利用される方は多いと思います。
それでは自宅ではいかがでしょうか?くつろぎの時間も小さなスマホの画面でゲームや動画視聴、SNSをされている方が多いのでは無いでしょうか?大画面のタブレット端末で楽しむ方がプライベート時間をより快適に過ごすことができます。

大画面の場合、二つのアプリを同時に立ち上げて、動画を見ながらSNSもチェックするなどの使用方法も可能になります。
今回は、プライベートの使用目的で、自宅内などの持ち運ぶ範囲が限定されている際に使い勝手が良い12インチ以上の大型ディスプレイのタブレットのおすすめ8選をご紹介いたします。

6インチの大きさは? WindowsやAndroidの小型タブレットおすすめ10選!HUAWEI他6インチの大きさは? WindowsやAndroidの小型タブレットおすすめ10選!HUAWEI他
この記事を書いた人

ちさとの仕事

ちさとの仕事

都内在住の一児の母。子育ての合間に始めた執筆活動用に購入したiMacをキッカケに美しいデザインのガジェットに興味津々。現在の目標は自宅のスマートホーム化。

12インチタブレットの大きさはどのくらい?

12インチのタブレットの画面の大きさはB5サイズ程度になります。筐体全体の大きさはおおよそA4サイズになります。

12インチのタブレットで電子書籍を読むとき画面を横向きで見ると、ちょうど文庫本や漫画を両開きの状態で閲覧する程度の大きさになります。
A4サイズの雑誌などは画面を縦置きにすると実寸大からは若干小さくなりますが、支障ない程度で見ることができます。

安い12インチ以上のタブレットおすすめ2選

おすすめの安い12インチ以上のタブレットを紹介します。

CHUWI 12インチタブレット Gemini N4100プロセッサー UBook X


  • 高速プロセッサー内臓
  • 厚さは9mmの軽量モデル
  • 利用に便利なインターフェイス

UBook Xは、Gemini N4100プロセッサー内蔵(クロック周波数最大2.4 GHz)、LPDDR4 8GBメモリに256GB SSDを搭載しており高速に起動し、操作性も快適です。
Windows10を搭載したタブレットではとても安いモデルです。Amazonで購入の場合、4万5千円円程度で購入が可能になります。

本体重量は約850gと軽量で厚さは9mmで気軽に場所を移動して使用できます。本体に内臓のキックスタンドは145度まで角度調整が可能でスタイラスペンでイラスト制作などにも便利です。また、インターフェイスにも優れています。

USBType-Cポートを搭載しておりさまざまな機器と接続する際の拡張性が高いモデルになります。

【中古】Microsoft Surface Pro+ 12.3インチタブレット 日本語キーボード付き


  • 第7世代インテル Core i5 プロセッサーを搭載
  • 日本語キーボードが付帯した手頃な値段
  • 利用に便利なインターフェイス

Surface Pro+は第7世代インテル Core i5 プロセッサーを搭載しており、現行品からは幾分古いプロセッサーになりますが、プライベート使用に関しては十分な性能と言えます。

この商品は中古品ということになりますが、現行モデルの半額以下の安い価格で購入でき、さらに専用のキーボードが付属してきます。タブレットを購入した際に文章入力や文書作成なども行われる方は必然的に購入するキーボードが最初から付属するので、初期投資を安く抑えられるモデルとなります。

miniディスプレイポートを搭載しており、大型のディスプレイにも画面を投影することが可能です。そのほか標準サイズのSDカードスロットやUSBタイプAが接続可能なので多目的な機器との接続が可能です。

12インチ以上のAndroidタブレットおすすめ3選

12インチ以上のおすすめのAndroidタブレットを紹介します。

[並行輸入品] Samsung 18.4インチタブレット Galaxy View


  • 18.4インチの大型タブレット
  • キックスタンド付帯
  • 並行輸入品

Galaxy Viewは15インチを超える他のモデルにはない大型ディスプレイを搭載したモデルです。
大画面に専用のキックスタンドが内蔵されており、テーブルなどに置いて視聴することが可能です。普段から動画を視聴される方にはおすすめのモデルになります。

注意点として、本製品は並行輸入モデル品につき、海外向けの製品になります。口コミによると本体の設定に日本語設定がなく、英語などの外国語表記使用前提となりますのでご注意ください。

【米国向け製品】Samsung 17.3インチタブレット Galaxy View 2


  • 17.3インチの美しいIPSLCDHDディスプレイ
  • DolbyAtmosの4ステレオスピーカーシステム搭載
  • 大容量リチウムポリマー電池

Galaxy View 2は15インチを超える大画面タブレットになります。
Galaxy View 2は17.3インチの美しいIPSLCDHDディスプレイを搭載し、動画の視聴を楽しむにも最適です。

DolbyAtmosの4ステレオスピーカーを搭載しており、迫力のサウンドを楽しむことができます。また、12000mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、長時間の使用にも優れています。

注意点として、本製品はアメリカ向けの製品になりWiFi使用前提のモデルになります。Galaxy View 2の充電端子や設定画面の日本語表示などを販売者に確認してから購入することをおすすめいたします。

[並行輸入品]SAMSUNG 12.4インチタブレット  GALAXY Tab S7


  • Android 10 搭載モデル
  • 外装メモリmicroSD最大1TB対応
  • バッテリー容量10,090mAh搭載

GALAXY Tab S7+はAndroid10を搭載した大型ディスプレイタブレットになります。
GALAXY Tab S7+のCPUはOcta-CoreのSnapdragon 865+を搭載しており、操作性がとても優れています。

GALAXY Tab S7+は外部接続のインターフェイスも多彩で、USBtypeCの他、MicroSDカードが最大1TBまで対応しています。GALAXY Tab S7+はバッテリーも10,090mAhの大容量を搭載しており、使用時間は最大8時間までとなっています。

12インチ以上のWindowsタブレットおすすめ3選

12インチ以上のおすすめのAndroidタブレットを紹介します。

Microsoft  Surface Pro 12.3インチタブレット キーボード別売り GWM-00011


  • Office Home and Business 2019入り
  • CPUCore i5にメモリ8GBを搭載
  • 最大約 12.5 時間の動画再生が可能

Surface Proは、プライベート使用だだけでなくテレワークなどのビジネス用途での使用も可能な高性能タブレットになります。

CPUはCore i5にメモリ8GBを搭載しているため、パッケージングされたOffice Home and Business 2019も軽快に操作することが可能です。

バッテリーも大容量タイプのものが搭載されており、最大12.5時間の動画再生が可能となります。

Microsoft Surface Pro 7 12.3インチタブレット 3点セット


  • マイクロソフト 公式ストア限定パッケージ
  • Windows Hello (顔認証)搭載でセキュリティーも万全
  • 拡張性の高いインターフェイス

Microsoft Surface Pro 7 3点セットは、Surface Pro 7 (VDV-00014/Core-i5 / 8GB / 128GB / プラチナ) + 専用タイプカバー (FMM-00019/ ブラック ) + Surface ペン (EYU-00015 / プラチナ ) の Microsoftストア限定のパッケージングモデルになります。

Surface最大の魅力であるペンシルをすぐに利用されたい方におすすめのモデルです。
タブレット起動時もWindows Hello (顔認証)搭載でセキュリティーが強化されています。

また、Surface Pro 7は外部端子にUSB-C、USB-Aの他、microSDXC カードのスロットがあり、幅広い機器との拡張性を備えています。

Microsoft Surface Pro X 13インチタブレット MJU-00011


  • USB-Cを2口搭載
  • Office Home and Business 2019入り
  • 16GBの高性能メモリ搭載

Surface Pro Xは、Surfaceタブレットシリーズの最上位モデルで、ビジネスでもそのまま利用可能なハイスペックタブレットPCになります。

B5サイズのノートPCと同サイズの13インチ大画面にSQ1プロセッサと16GBのメモリ搭載しており、同梱のOffice Home and Business 2019を利用したWordやExcelの操作も軽快に操作することが可能です。

また接続端子もUSB-Cを2つ搭載しているため、急速充電しながら他の機器との接続が可能となります。

12インチ以上の中華タブレットおすすめ2選

12インチ以上のおすすめの中華タブレットを紹介します。

CHUWI 12インチタブレット Celeron N4100プロセッサー UBook X


  • 高解像度の2Kディスプレー
  • Intel製Celeron搭載
  • 多目的なインターフェイス

UBook Xは画面の美しい中華系メーカであるCHUWI製の高性能タブレットになります。
ディスプレーは12インチの2K画質の高解像度。プロセッサーもIntel製のCeleron搭載を搭載しており、滑らかで遅延のない操作性を実現しています。

Docking端子を通してキーボード(別売り)に接続すれば、Windows10 OSを搭載したノートパソコンの様な使用も可能となります。その他にも、Type-CやMicroUSBやと目的な機器との接続が可能なポートを当刺しています。

Bmax 13.3インチ2-in-1PC Y13


  • 13.3インチIPS FHDタッチスクリーン
  • オールフルメタルボディ
  • 回転ヒンジ設計

Y13は、中華系メーカであるBMAXの2-in-1PCになります。 1920×1080の高解像度&広視野角の13.3インチの大画面ディスプレーに10点マルチタッチを搭載したタブレット使用が可能です。

PCのボディーは重量1.2Kgの軽量タイプながら、オールメタルボディで丈夫な設計となっています。

キーボードとディスプレー部分が回転ヒンジ設計により、タブレット使用だけでなく、ノートPCとしての使い勝手もよいモデルになります。

12インチ以上のタブレット用スタンド・アーム・ケースおすすめ3選

12インチ以上のタブレットにおすすめのスタンド・アーム・ケースを紹介します。

BoYata タブレットスタンド


  • 折り畳み可、持ち運びに便利
  • 幅広い互換性
  • 無段階高さ調節可能

BoYata タブレットスタンドはタブレットやノートPC使用時の目線の高さを調整可能なアルミスタンドになります。
コンパクトに折り畳むことができるため、持ち運びの際も便利です。

また、10-17インチまでのノートPC、タブレット、液タブ、板タブに幅広く対応可能です。

土台とアーム、スタンドがZ形状となっており、無段階で高さや角度を調節することが可能なため、利用者の姿勢や体格に合わせて理想的な目線でタブレットやPCを設置することが可能となります。

Unique Spirit タブレットアームスタンド


  • 4つ関節アーム
  • 幅広い端末の利用が可能
  • 新開発の独創的なクランプ

Unique Spirit タブレット アーム スタンドはベットサイドなどに取り付けることで、寝ながらでもタタブレットやゲームを楽しむことができるアイテムになります。

4つの関節アームをもち、多段階にアームを曲げることができるため、より使用目的に合わせてタブレットなどの端末を利用することが可能になります。使用可能な端末もスマホサイズの4インチからタブレットなどの12.9インチまでの使用が可能となります。

Unique Spiritのクランプはアームの差し込み穴が6つがあります。アームを好きな角度に回転できる回転モードと、アームとクランプが一体型になる固定モードの2つの取付方法があり、使用方法に合わせて選択が可能です。

Voova 耐衝撃 PCケース


  • 端末の全面を保護
  • 高品質な素材
  • 大容量を収納可能

Voovaはタブレットを自宅から持ち出す際に便利な保護ケースです。外部からの衝撃を吸収する厚みを保ちながら、体積を少なくして軽量化しています。

外側に2つのポケットも付き、携帯電話、充電器、イヤホン、ケーブルやノートブックなどの小物をしっかり整理整頓でき、ケースひとつで電子機器をまとめて持ち出すことができます。

液体の侵入を防ぐ撥水性に優れた高品質のナイロン生地で防水に優れているため、水がかかる様な時も中の端末への浸水を防いでくれます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?タブレットはパソコンよりも使い勝手がよく手軽に使用することができます。

タブレットの画面サイズが大型化することでスマホの画面以上にインターネットやSNS、動画視聴が快適になります。

また、タブレットに合わせてスタンドや就寝に便利な専用アームなどの便利用品も合わせて揃えるとより快適なネット環境を整えることができます。おうち時間が長い今こそ大画面タブレットで快適な時間を過ごしてみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です