皆さんはスマートウォッチを使っていますか?スマートウォッチは時間を確認するだけではなく、スマートフォンと連動して健康管理を行うことができるほか、スマートフォンに通知される情報を素早く察知することができるなどとても便利な機能を搭載しています。
スマートウォッチはだいぶ一般的に広く認知されるような電子機器となりましたが、人気の高いApple Watchなどは本体の価格が高額で購入に二の足を踏んでしまう方もいると思います。そこで今回は財布の紐も緩みやすい価格ながらここまで進化した中華製スマートウォッチについて、代表的なメーカや機能性に加えて、2021年におすすめの10選をご紹介いたします。
中華スマートウォッチは危険?安全性、耐久性、スペックなど解説
中華スマートウォッチは価格帯で安いものは数千円からあり、バラエティに富んでいます。
また、日本の家電量販店では販売されていないようなモデルでも価格以上にクオリティが高いものがあるのも魅力です。
一方で日本で無名な中華スマートウォッチをネットで購入する場合は、故障時のサポートがない場合もあります。購入前に修理対応や保証についてあらかじめ確認しておく必要があります。
また、中華製ということもあるため、日本語に対応していない危険もあるため、購入前に確認する必要があります。
中華スマートウォッチのおすすめメーカー
中華スマートウォッチのおすすめメーカーを解説します。
- xiaomi(シャオミ)
- Huami (ファーミ)
xiaomi(シャオミ)
xiaomi(中国名:小米科技)は、中華人民共和国北京市に本社を置く総合家電メーカーで、2010年4月6日にスマートフォンメーカーとして創業されました。
2011年にスマートフォンを販売以降、中国国内で人気のスマートフォンブランドとなり2018年には香港取引所において上場を果たしています。
Xiaomiのスマートウォッチは、数千円とリーズナブルな価格ながら必要な機能が備わっている点が魅力です。特にバンドタイプのMiスマートバンドは日本でも大変好評です。
Huami (ファーミ)
Huami (中国名:華米科技) は2013年に設立された、Xiaomi のスマートウェアラブル製品(Mi bandシリーズ、体組成計等)のデザインと製造を一手に引き受けているXiaomiの戦略的グループ企業です。
HuamiはXiaomiへのウェラブル製品の唯一のサプライヤであると共に、自社ブランド製品としてミドル・ハイエンド向けに「Amazfit」ブランドを展開しています。
中華スマートウォッチの注目の機能・性能
中華スマートウォッチの注目の機能・性能を解説します。
- 心拍数や血圧管理などの健康管理機能
- 電子決済機能
- 音楽再生機能
心拍数や血圧管理などの健康管理機能
近年最も進歩がめざましい機能は健康管理機能です。
スマートウォッチは腕に常に携帯していることから、心拍数や血中酸素濃度の測定など様々な健康管理に関する情報を数値として見える化しくれます。
数値化されたデータはスマートウォッチからスマートフォン本体へ蓄積され、日々の健康状態を記録していくことが可能となります。健康管理機能は健康志向が叫ばれる現代において、とても重要な役割を果たしてくれる機能と言えます。
フィットネス機能
スマートウォッチの通知機能の基本性能としてフィットネス効果を数値化する機能があります。自身の行う種目が対応しているスマートウォッチを探すのも購入のポイントとなります。各種トレーニングやフィットネスによる消費カロリーを記録することでより高い効果を求めてトレーニングを継続することが可能になります。
最近ではスイミングに対応した防水機能が優れたモデルも登場しており、対応するスポーツの種類も増えています。
音楽再生機能
ランニングやウォーキングなどの運動を行う際に音楽を楽しみたい方に重宝するのが音楽再生機能です。スマホを携帯しなくてもスマートウォッチ内に音楽を内蔵していればスマホ入らずで音楽を楽しむことができるためとても便利です。
スマートウォッチに加えて、Bluetoothで接続可能なワイヤレスイヤホンがあれば、ケーブルによる煩わしさがなくスマートに音楽が楽しめます。
ウォッチ型中華スマートウォッチのおすすめ7選
おすすめのウォッチ型中華スマートウォッチを紹介します。
Xiaomi Mi Watch Lite
- 11種類のワークアウトモードと最大50mの5気圧防水
- GPS+GLONASS測位と複数のスマートセンサーを搭載
- 最大9日間のバッテリー持続時間
Xiaomi Mi Watch Liteはお求めやすい価格帯で高機能を搭載したスマートウォッチです。
1.4インチTFTカラーの大型液晶を搭載し、GPS+GLONASS測位と複数のスマートセンサーで正確な位置情報を把握することが可能です。
防水機能も強化され、最大50mの5気圧防水の設計により水泳を含む11種類のワークアウトに対応しています。
毎日の充電の手間を省く最大9日間のバッテリー持続時間に加え、充電自体も2時間で100%充電となるため、日常生活で常にウォッチを身につけておくことが可能です。
YIRSUR Y21WL
- iPhone及びandroid対応&接続が簡単
- 腕上げ点灯機能&常時表示モード
- レザーストラップ&タングステンボディ
YIRSUR Y21WLはiPhoneとandroidの両方に対応し、接続も簡単なモデルです。
大容量バッテリーを搭載し、腕上げ点灯機能に加えて、常時表示モードによる常時点灯の場合でも、最長18時間の待機時間を発揮します。また、IP68による防水機能も備えています。
フィットネス機能では8種類のスポーツモードに対応し、心拍数、歩数、カロリーなどのデータを記録し、より効率的なトレーニングをサポートします。
HUAWEI Watch GT2e 46mm
- 血中酸素レベル測定を搭載
- 約2週間の持続可能な低消費電力を実現
- 有酸素・無酸素運動が健康状態に及ぼす影響を測定
HUAWEI Watch GT2e 46mmはウェルネス・フィットネスに優れたスマートウォッチです。
血中酸素レベル測定を搭載し、健康状態をよりわかりやすく把握することが可能です。
HUAWEIが初開発したウェアラブルチップのHUAWEI Kirin A1は、高いパフォーマンスに低い消費電力となり、約2週間の持続可能な低消費電力を実現しました。
フィットネス機能では15種類のリアルタイム計測が可能なスポーツモードに加え、カスタムワークアウトモードでは、ロッククライミング、パルクール、ストリートダンス、スケートボードなどの新しい種目に挑戦することもが可能となります。
Huami Amazfit GTS 2e
- 90種スポーツモード&6種自動的に検知
- ストレスモニタリング及び呼吸エクササイズ
- 遠隔撮影&音楽制御
Huami Amazfit GTS 2eは他のモデルと比べ高価格帯の中華スマートウォッチで多機能です。90種スポーツモード&6種自動検知機能を搭載し、さまざまなフィットネスに対応しています。
健康管理機能では自分のストレス状態を常に知ることができるように、ストレス測定機能を搭載している他、最適なパフォーマンスのための睡眠モニタリングも可能です。
その他接続機能では、専用のアプリと接続すると、腕を軽く振るだけでスマホの写真を操作して撮影ができるなどの遠隔操作が可能となります。
UMIDIGI U watch 2S
- 15日間連続待機可能
- 24時間リアルタイム心拍数監視
- 日本語を含む多言語対応
UMIDIGIU watch 2Sは現代のスマートウォッチに必要な基本機能を抑えたベーシックなスマートウォッチです。
スマートウォッチに必要なフィットネス機能は水泳を含む14種類あり、業界で最高の5ATMレベルの防水をサポートしています。また、バッテリーの持続時間も最大で15日間連続待機が可能です。
健康管理機能では睡眠の質を計測する睡眠モニターや24時間リアルタイム心拍数監視を搭載しているので健康の数値化もしっかり抑えています。
他言語対応で安心の日本語表記も対応しています。
UMIDIGI Uwatch3
- 9種類の運動モード
- iPhone/Android対応
- 316 Lステンレス
UMIDIGI Uwatch3は上質な316Lステンレスを使用したスマートウォッチです。
ランニングやサイクリングなどの9種類のフィットネスモードに対応する他、睡眠時間の管理や長時間椅子に座っての作業を通知する機能なども含まれています。
スマートウォッチ本体に使用されている316Lステンレスはサージカルステンレスと呼ばれ、ステンレスの中でも腐食しにくく、医療用のメスやハサミにも使われています。
SEICH ST-163
- AndroidとiPhone対応
- 最長待機30日、最長連続使用時間7日間
- デュアルタイムデジタルスマートウォッチ
SEICH ST-163はデュアルタイムの表記をアナログとデジタルで表示したスマートウォッチです。
内蔵するムーブメントも日本製のクウォーツムーブメントとスマートウォッチ用のムーブメントをハイブリットで搭載しており、一般的なスマートウォッチと異なるデザインとなっています。
アナログのムーブメントを積んでいるため、視認性に長けており、最長待機時間も脅威の30日となっています。通常使用でも約1週間使用可能と長時間バッテリーとなっています。
まだまだあるおすすめの中華スマートウォッチ3選
ウォッチ型以外の中華スマートウォッチを紹介します。
Xiaomi Mi スマートバンド5
- 50m防水仕様
- 最長14日間連続使用可能なバッテリー
- iPhone&Android対応
Xiaomi Mi スマートバンド5は価格が数千円と安いうえに高性能且つ多機能なため、大人気のスマートバンドです。
スマートウォッチの最大の懸念であるバッテリー持ちについても最長で14日間使用可能となり日常使用において支障のないレベルとなっています。また、防水機能も50mと水泳に利用しても問題のない堅牢製があります。その他11種類のフィットネスモードや女性向けに月経周期のリマインダー機能などの通知機能も充実しています。
Yamay SW353-BK
- 最長7日間使用可能な長時間スタンバイ
- 0.96インチの大画面のブレスレットタイプ
- iPhone&Android対応で軽量、防水防塵設計
Yamay SW353-BKはiPhone&Androidの双方に対応したスマートブレスレットです。
通常のバンド系のスマートガジェットに比べ画面横幅のサイズが大きめな液晶を採用し、文字の視認性も確保しています。また、1回の充電で最長7日間使用可能と普段使いで気になるバッテリー不足の心配もありません。
日常ではデスクワークで長時間椅子にかけているとスタンディングを通知する機能もついているので、健康志向のデスクワーカーにもおすすめです。
Huawei Honor Band 5
- 水泳ストロークの認識と50メートル防水
- 24時間リアルタイム連続心拍数監視
- 音楽コントローラー
Huawei Honor Band 5はバンドタイプのスマートウォッチです。どんな服装でもなじむシンプルなデザインは毎日装着しやすいです。
機能は50メートル防水を搭載しているので、日常の生活防水だけでなく、水泳などにも利用可能です。また、水泳中はストロークを自動的に認識し、水泳速度、距離、カロリーを記録します。
運動中に音楽を聞く場合もHonor Band 5でAndroidスマホの曲を簡単に操作することが可能です。
ライターあとがき
いかがでしたでしょうか?中華製スマートウォッチは皆さんの予想よりも性能、価格、品質ともに優れている事を感じていただけたのではないでしょうか?
これまではスマートウォッチの購入に二の足を踏んでいたら方もまずは価格の安いモデルから購入を検討してみてはいかがでしたでしょうか?
ご自身の使用用途に見合うウォッチを探して健康増進にお役立てください。