PS4/PS4 Pro向けHDMIケーブルのおすすめ10選!種類と規格についても解説

ps4 hdmiケーブル

HDMIとは映像や音声を非圧縮のデジタル形式で送受信する通信規格です。HDMI規格に準拠したケーブルをHDMIケーブルと呼び、PCやPS4といったゲーム機をディスプレイと接続するために使います。

HDMIケーブルは様々な種類があるため、用途に合わせて選ばなければいけません。

ここでは、HDMIケーブルの選び方・実際におすすめするHDMIケーブルを紹介します。

PS4におすすめのHDMI分配器10選!価格帯・おすすめメーカーも紹介PS4におすすめのHDMI分配器10選!価格帯・おすすめメーカーも紹介

PS4用のHDMIケーブルの種類と規格

HDMIケーブルは複数の種類があり、使用用途によって使い分ける必要があります。一般的によく使われているHDMIケーブルは、HDMI(タイプA)・ミニHDMI(タイプC)・マイクロHDMI(タイプD)の3種類です。

規格も複数あり、スタンダード・ハイスピード・プレミアムハイスピード・ウルトラハイスピードの4種類に分かれています。

PS4/PS4 Proを快適にプレイするHDMIケーブルのスペックと選び方

PS4やPS4 Proを快適にプレイするなら、プレミアムハイスピード(HDMI2.0)をおすすめします。プレミアムハイスピードに対応したHDMIケーブルは、4K/60Hzに対応しているためです。

PS4やPS4 Proは非常に美麗な4Kに対応しており、フルHDとは比べられないほど解像度に差があります。4Kに慣れてしまうと、フルHDには戻れません。

ただし、4KはHDMIケーブルのみ対応しても意味がなく、4K対応ディスプレイが必要になります。

PS4でHDMIケーブルを接続すると映らない、音が出ないことがある?対処法は?

HDMIケーブルによくあるトラブルは、「映像が映らない」や「音が出ない」などがあります。これはPS4とHDMIケーブルを抜き差しすれば、大抵は解決可能です。

それでも解決しない場合は、PS4とディスプレイの電源をON/OFFさせ再起動します。また代わりのHDMIケーブルがあれば、この際に交換しておきましょう。

その他の要因として、HDMIのセレクターや分配器を接続している場合です。セレクターや分配器が原因の場合もあるため、一旦全て取り外してください。

PS4用HDMIケーブルのおすすめ10選

おすすめのPS4用HDMIケーブルを紹介します。

エレコム DH-HDP14ES10BK [1m] プレミアムハイスピード


  • 4K/60p 対応
  • イーサネット対応
  • スリムケーブル

DH-HDP14ES10BKをおすすめする理由は、高画質な4K/60pに対応しており、ネットワークデータの送受信もできるからです。

DH-HDP14ES10BKは4K/60pに対応したプレミアムハイスピードに準拠しています。プレミアムハイスピードは、PS4で4Kに対応したゲームを快適にプレイするために必須です。

またイーサネット対応もしているので、音声と映像だけでなくネットワークデータも送受信できます。接続するケーブル本数を削減でき、省配線化にも役立つでしょう。

ライターからの一言
4K対応したゲームを快適に遊べます。ケーブルもスリムサイズなので、取り回しが容易です。

ホーリック HDM15-891GD [1.5m] ハイスピード


  • 4K/60p 対応
  • コスパが高い
  • イーサネット対応

HDM15-891GDをおすすめする理由は、高画質な4K/60pに対応しており、価格が安くコスパが高いからです。

HDM15-891GDは4Kに対応したHDMIケーブルのため、美麗な映像を出力できます。PS4の4K対応ゲームを一層迫力のある映像美で、没入感を高めてくれるでしょう。

価格は安いにもかかわらず、十分な性能を持っています。帯域幅は18Gbpsのため、非常に多くのデータを送受信でき、データ量の多いゲームでも快適にプレイ可能です。

ライターからの一言
価格がとても安く、コスパ抜群です。4KのPS4ゲームも快適にプレイできます。

エレコム DH-HDP14EY10BK [1m] プレミアムハイスピード


  • 4K/60p 対応
  • ケーブルがやわらかい
  • イーサネット対応

DH-HDP14EY10BKをおすすめする理由は、高画質な4K/60pに対応しており、ケーブルの取り回しが容易なためです。

DH-HDP14EY10BKは高解像度の4Kに対応したHDMIケーブルで、映像をとても美しく映すことができます。鮮明な映像美は映画やPS4ゲームをより楽しませてくれるでしょう。

ケーブルは柔らかい素材を使用されているため、コネクタにかかる負荷を軽減できます。テレビ台などの狭い場所でも、楽に配線できるHDMIケーブルです。

ライターからの一言
ケーブルが柔らかく配線が容易です。テレビ周りは狭い場所が多いので、重宝します。

オーム電機 VIS-C15PR [1.5m] プレミアムハイスピード


  • 4K/60p 対応
  • コスパが高い
  • イーサネット対応

VIS-C15PRをおすすめする理由は、4Kに対応したPS4ゲームを快適にプレイすることができ、安価でコスパが良いからです。

VIS-C15PRはPS4で4Kゲームをプレイするのに適しており、美しい映像で楽しむことができます。プレミアムハイスピードに対応しているため、非常に高速な通信によりストレスを感じさせません。

プレミアムハイスピードに対応したHDMIケーブルとしては、値段が安く手に入れやすくなっています。

ライターからの一言
コスパに優れたHDMIケーブルです。高い規格に準拠しているため、安定性がしっかりしています。

ソニー DLC-HX15 [1.5m] プレミアムハイスピード


  • 4K/60p 対応
  • ノイズに強いケーブル
  • 24Kメッキの端子

DLC-HX15をおすすめする理由は、プレミアムHDMIケーブルの認証を取得しており、ノイズ干渉を防げることができるためです。

DLC-HX15はプレミアムHDMIケーブル認証を取得したHDMIケーブルで、UHDや4KHDRの映像を見ることができます。とても優れたHDMIケーブルで、18Gbpsまでの高画質な映像や音声データの伝送に対応可能です。

ケーブルは遮蔽性の高い3重シールドで保護されており、ケーブル内のノイズが発生しないように設計されています。

ライターからの一言
必要な機能が全部入りしています。少し値段は高いですが、買って間違いのないHDMIケーブルです。

サイバーガジェット CY-HMC8K1.5 [1.5m] ウルトラハイスピード


  • 8Kの映像に対応
  • 超高速な48Gbps
  • リーズナブルな価格

CY-HMC8K1.5をおすすめする理由は、超高画質な8K映像を再生でき、超高速伝送可能なウルトラハイスピードに対応しているためです。

CY-HMC8K1.5は8Kの超高解像度に対応していたウルトラハイスピードに準拠しています。8K映像を60Hzで再生できるため、滑らかな映像を楽しむことができるでしょう。

8Kは使わない人でも4Kの120Hzに対応しているので、FPSなどの高リフレッシュレートが要求されるゲームに最適です。

ライターからの一言
8K/60Hzと4K/120Hzに対応しているので、どのような映像やゲームにも安心して使用できます。

パナソニック RP-CHK15-K [1.5m] プレミアムハイスピード


  • 4K/60p 対応
  • ケーブルの屈曲率が高い
  • ノイズに強い

RP-CHK15-Kをおすすめする理由は、美麗な4K映像に対応していて、ケーブルの屈曲率が高く曲がりやすいためです。

RP-CHK15-Kは4K/60p映像伝送に対応しているため、高フレームレートの高画質や高音質のデータを伝送できます。またHDRに対応しているので、高輝度で質感溢れる映像を表現することが可能です。

ケーブルの屈曲率が高く、壁際などの奥行が少ない場所でも使用できるため、省スペース設置に役立ちます。

ライターからの一言
曲がりやすく取り回しが楽なケーブルです。4Kにもしっかりと対応しています。

サンワサプライ KM-HD20-15H [1.5m] ハイスピード

サンワサプライ ハイスピードHDMIケーブル 1.5m ブラック KM-HD20-15H

  • 4K/30p 対応
  • ノイズに強い
  • 画質の劣化を防ぐ線材

KM-HD20-15Hをおすすめする理由は、高画質な4Kに対応しており、線材に画質の劣化を抑制する素材を使用しているからです。

KM-HD20-15Hは高解像度の4Kに対応したHDMIケーブルのため、4K対応ゲームをプレイできます。注意としは4K/30Hzまでの対応なので、FPSといった高リフレッシュレートを求められるゲームには向きません。

ケーブルは3重シールド構造になっているため、ノイズに強くデータを破損から守ってくれます。

ライターからの一言
フルHDまでしか必要ないという方におすすめです。価格も安く求めやすいHDMIケーブルです。

ソニー ハイスピードHDMI ケーブル [2m] ハイスピード


  • PS4の純正ケーブル
  • 4K/30p 対応
  • ノイズに強い

ハイスピードHDMIケーブルをおすすめする理由は、ソニーのPS4純正ケーブルであり、4Kに対応しているためです。

ソニーのハイスピードHDMI ケーブルは、ソニー純正のケーブルとしてPS4に同梱されています。そのため、映像や音声の途切れといった相性問題がなく、安心して使用可能です。

PS4との相性は抜群ですが、伝送速度は10.2Gbpsなので注意必要です。HDMIの規格としてはハイスピードにあたるため、4K/60Hzの再生は行えません。

ライターからの一言
何と言ってもソニー純正ケーブルなので安心です。より高画質を求める方はプレミアム規格を買ったほうがいいでしょう。

サンワサプライ KM-HD20-M12 [1.2m] ハイスピード


  • 持ち運びに便利
  • 絡まりにくいフラットケーブル
  • 4K/30p 対応

KM-HD20-M12ケーブルをおすすめする理由は、巻取り式構造でモバイル性が高く、絡まりにくいフラットケーブルを使用しているからです。

KM-HD20-M12は巻取り式構造のHDMIケーブルなので、持ち運びに適したモバイル用に向いています。1.2mもあるケーブルは予想以上にかさばるため、巻取りができることで非常に扱いやすくなるでしょう。

外出時にノートパソコンと合わせて持ち運ぶことで、いつでもデュアルディスプレイの環境を構築できます。

ライターからの一言
モバイル性を追及したHDMIケーブルです。フラットケーブルは巻取りがしやすく、絡まりにくいので取り回しが容易です。

ライターあとがき

一概にHDMIケーブルと言っても、様々な種類と規格があります。意識して選ばないと最適なHDMIケーブルを選定することは難しいでしょう。

おすすめはプレミアムハイスピードに対応したHDMIケーブルを選ぶことです。スペックは十分にあるため、スペック不足による買い直しはまずありません。

4Kは非常に美しいので、ぜひPS4を持っている方は4Kを試してみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です