荒野行動は非常に人気のあるFPSで、PC版だけでなくモバイル版も展開しています。タブレットはスマホよりも画面が大きいため、スマホとは迫力が比較になりません。
また荒野行動は画面内の情報量が多いゲームなので、画面の大きなタブレットを使用すると快適に遊べるでしょう。
ここでは、荒野行動におすすめのタブレットの選び方・実際におすすめするタブレットを紹介します。

荒野行動向けゲーミングタブレットとは
荒野行動向けのゲーミングタブレットとは、高性能なCPUを搭載しているだけでなく、メモリ量の多いタブレットです。
荒野行動は比較的処理が重いゲームなため、格安のタブレットではスムーズに動きません。ある程度のスペックを持ったタブレットを使用することで、快適に荒野行動をプレイすることができます。
格安タブレットを買うときは、事前に調べてからにしましょう。
荒野行動のプレイ環境の種類
荒野行動のプレイ環境の主な種類を解説します。
- モバイル版(スマートフォン・タブレット)
- PC版
- Nintendo Switch版
モバイル版(スマートフォン・タブレット)
モバイル版はiOSとAndroidのスマートフォンやタブレットで遊ぶことができます。同じアカウントでプレイすることができるため、スマートフォンとタブレットによる違いはありません。
モバイル版とNintendo Switch版は同じサーバーを使用しているので、アカウントの連携ができます。
しかし、PC版は独立サーバーのため一緒に遊ぶことはできません。
PC版
PC版はモバイル版やNintendo Switch版と異なり、独立したサーバーを使用しています。同一アカウントでのクロスプレイはできないので注意が必要です。
PC版の特長はマウスとキーボードが使用できることです。マウスはコントローラーと比較にならないほど、素早く照準が合わせられます。また、PC版は使用するPCのスペックで、大きく優劣が現れます。
Nintendo Switch版
Nintendo Switch版はPC版やモバイル版の後に作られました。モバイル版と同一サーバーを使用しているため、クロスプレイが可能です。
Nintendo Switchを使用しているため、すべてのプレイヤーが同一条件でプレイします。そのため、PC版やモバイル版のように、使用するデバイスの処理速度による優劣はありません。
タブレットで荒野行動をプレイするメリット
タブレットで荒野行動をプレイするメリットを解説します。
- 迫力のある大画面
- 持ち運びに優れた携帯性
- 直感的な操作
迫力のある大画面
タブレットの魅力は大画面で見やすいことです。荒野行動は画面内の情報量が非常に多いため、画面の小さいスマホでは情報を見逃しかねません。
10インチクラスのタブレットになれば、画面が大きく敵を見落とすこともなくなるでしょう。タブレットは画面サイズだけでなく、搭載しているスピーカーの質もあがります。
そのため、臨場感のある荒野行動をプレイできるでしょう。
持ち運びに優れた携帯性
タブレットの利点は持ち運びができるため、自宅だけでなく外でもプレイできることです。PC版で荒野行動を友人と遊ぶためには、オンライン通信しかありません。
タブレットであれば友人と集まって遊ぶことができるので、オンライン以上に盛り上がるでしょう。
SIMフリー版のタブレットを購入すれば、ネット環境に依存することもありません。
操作が容易
タブレットはキーボードやコントローラーと違い、タッチ操作で簡単に遊ぶことができます。タッチパネルによる直感的な操作は、荒野行動初心者にも受け入れやすいでしょう。
ただし、タブレットはキーボードとマウスのような、高度な操作ができません。初心者でも遊びやすい反面、ベテランになるほど物足りなく感じる人もいるでしょう。
荒野行動をプレイする際のタブレットとスマートフォンの違いを解説
タブレットとスマートフォンの違いは、操作性か携帯性のどちらを優先するかです。
タブレットは画面サイズが大きいため、視認しやすく操作がしやすくなります。スマートフォンは本体サイズがタブレットよりも小さいため、操作性はよくありません。
その代わり、スマートフォンはタブレットに比べて持ち運びやすく、携帯性に優れています。
荒野行動向きのタブレットの選び方
荒野行動向きのタブレットの選び方を解説します。
- OSで選ぶ
- CPUで選ぶ
- 画面サイズで選ぶ
OSで選ぶ
荒野行動をプレイできるOSは「Android」、「iOS」、「Windows」の3種類になります。
AndroidはGoogleが提供しているOSで、各メーカーのタブレットにアレンジしているOSです。iOSはAppleが開発したOSであり、他メーカーが使うことはできません。
タブレットに搭載するOSによって操作性が変わるため、OSの選択は非常に重要です。
CPUで選ぶ
CPUの性能が低いと、荒野行動を快適に動作させることができません。
快適にタブレットを使用したいのであれば、高性能なCPUを搭載したタブレットを購入するべきです。
格安タブレットはCPUスペックが低く、処理性能は高くありません。購入時は価格だけに惑わされることなく、荒野行動が行えるのか確認してから購入しましょう。
画面サイズで選ぶ
画面サイズは使い勝手に直結するため、自分に合ったサイズを求める必要があります。画面サイズは大きいほうが見やすいため、ある程度は画面の大きいタブレットを購入するべきです。
しかし、タブレットは手に持って使用することが多く、大画面のタブレットは重く持ちにくくなります。タブレットの画面サイズは視認性と携帯性を考慮して、選ぶことが重要です。
荒野行動のプレイにおすすめのタブレット5選
荒野行動のプレイにおすすめのタブレット5選を紹介します。
Apple iPad Pro 2021 256GB
- 超高性能なCPU
- 最高クラスのディスプレイ
- 別売りアクセサリが充実
Apple iPad Pro 2021をおすすめする理由は、タブレット最高クラスの処理性能と圧倒高画質なディスプレイを搭載しているからです。
Apple iPad Pro 2021はApple純正のCPU「M1チップ」を搭載しており、タブレット最高クラスの処理性能を持っています。荒野行動はもちろんのこと、ゲームだけでなく映像編集も行うことができるタブレットです。
ただし、iPadのデフォルトはボタン配置が悪い位置にあるため、配置調整したほうがいいでしょう。
参考 Apple 公式サイトMicrosoft Surface Pro 7 256GB
- 高性能なCPU
- PC版がプレイできる
- Officeを搭載
Microsoft Surface Pro 7をおすすめする理由は、高性能なCPUを搭載しており、PC版の荒野行動をプレイできるからです。
Microsoft Surface Pro 7は高性能な「Intel Corei5」を搭載しているため、ゲームだけでなく事務作業まで使うことができます。
搭載しているOSはWindowsのため、PC版の荒野行動がプレイ可能です。そのため、モバイル版とは異なり、キーボードとマウスによる操作を行えます。
参考 Microsoft 公式サイトAmazon Fire HD 8 32GB
- Amazonコンテンツに最適
- コスパに優れる
- Alexaを搭載
Amazon Fire HD 8をおすすめする理由は、Amazonコンテンツに最適化されており、価格が安くコスパに優れているためです。
Amazon Fire HD 8はAmazonから販売されているタブレットで、OSはAndroidベースのFire OSを搭載しています。Fire OSの操作性はAndroidと変わりなく、Amazonコンテンツを楽しむのに最適なタブレットです。
価格が約1万円と非常にコスパに優れています。
参考 Amazon 公式サイトHUAWEI MediaPad M5 lite 32GB
- クアッドスピーカーを搭載
- 大容量のバッテリー
- スタイリッシュなデザイン
HUAWEI MediaPad M5 liteをおすすめする理由は、臨場化のあるサウンドと、長時間使用できるバッテリーを搭載しているためです。
HUAWEI MediaPad M5 liteは4つのスピーカーを搭載いており、まるでコンサート会場にいるかのような臨場感のあるサウンドを体験できます。
大容量のバッテリーを搭載しているため、長時間充電なしでも荒野行動をプレイ可能です。手にフィットするスタイリッシュなデザインは、持ちやすく快適に使用できます。
参考 Huawei 公式サイトLenovo Tab M10 64GB
- LTE対応のモデル
- 薄く軽い本体
- WUXGAのディスプレイを搭載
Lenovo Tab M10をおすすめする理由は、タブレット本体が薄く軽いだけでなく、LTEに対応しており携帯性に優れているからです。
Lenovo Tab M10は本体の厚さが約8mmと非常に薄く、480gの軽量なデザインになっています。そのため持ち運びに優れており、どこにでも持ち運ぶことができるでしょう。
さらに、LTEに対応しているため、インターネット環境を機にする必要がありません。いつでも荒野行動やアプリを操作することができます。
参考 Lenovo 公式サイトライターあとがき
荒野行動は使用するタブレットによって、快適に遊ぶことができるかが決まります。高性能なタブレットは価格が高く、買うときに躊躇うかもしれません。
長期的に使用することや、日々の快適な作業を行うことを考えると、ある程度の性能を持ったタブレットを購入すべきです。
特にPC版荒野行動をプレイしたい人は、Windows OS搭載のタブレットを購入しましょう。