おうち時間が長引いていますがどのように過ごしているでしょうか?手元のスマホで時間を潰すのに飽きてしまった方はせっかく時間がある時にこそ大画面のタブレットでRPGをプレイしてみませんか?
スマホでRPGをすると壮大な世界観に浸るのに少し物足りないことがあります。そんな時は画面が大きく画像も美しいタブレットでプレイすることをおすすめいたします。
今回は大人気スマホRPGゲームのグラブルについての解説やプレイに適したタブレットの選び方、おすすめのタブレットメーカとおすすめ機種10選をご紹介致します。
グラブルとは
グラブルとはグランブルーファンタジーのことでCygamesが開発しMobageが提供するスマホ向けソーシャルゲーム。オンラインでプレイヤー同士が協力し合いながら物語を進めるRBGで2014年より配信が始まり、2,000万人以上がプレイする大人気ゲームです。
現在ではスマホ以外にPCからもプレイすることが可能となっています。
プレイヤーは空に浮かぶ島々を旅する「騎空士」となり、伝説の島「イスタルシア」を目指して仲間と共に冒険に出るRBGになります。シナリオとバトルからなる「クエスト」をプレイすることで、物語を進行させ、味方キャラクターや武器・アイテムを入手して強化していきます。
複数のプレイヤーが参加できるクエストもあり、多人数同時参加型オンラインゲーム(MORPG)の要素も盛り込まれています。
参考 グランブルーファンタジー公式サイトグラブルのプレイに適したタブレットの特徴・スペック
タブレットの特徴を解説します。
- 画面サイズが大きい
- メモリ容量が大きなモデル
- OSやCPUの性能が高い
画面サイズが大きい
グラブルは配信当初はスマホから配信が始まっていますが、現在ではタブレットでの使用を想定して
iOSとAndroidのそれぞれのOSに対応したアプリが用意されています。
タブレットでグラブルをプレイするとディスプレイサイズがスマホに比べて大きいことから、壮大で美しい画像への没入感も増加するので、よりゲームを楽しむことができます。
容量が大きなモデル
タブレットのメモリ容量(RAM)はゲームがなめらかに動作する際に重要です。
グラブルのアプリ動作環境はスマホやタブレットについては機種による表記のみとなっています。PCでプレイする場合については、 Windows10にCPUは Intel Core i3 以上、メモリ 2GB以上との説明があります。
動作環境の必要スペックだけ見るとライトスペックモデルでも稼働するように見えますが、ライトスペックモデルでは負荷がかかった時に動作が重くなることもあります。ゲームプレイ中も快適な操作性を求めるには公式HPのスペック以上のモデルの購入を検討することをお勧めいたします。
また、スマホでも専用アプリ以外にDeNA社が提供するグラブル推奨ブラウザSkyLeapでプレイすることができます。公式ブラウザなので、グラブルの利用規約について心配せずプレイでき、Cygames社が提供しているグラブルアプリよりも、動作が軽やかで快適です。
OSやCPUの性能が高い
タブレットのOSやCPUは極力最新のものが良いです。最新のタブレットのCPUは、より高性能のCPUを搭載しています。
グラブル公式HPによると動作推奨はIOS9.0以上、Android6.0以上搭載の端末とされていますので最新のCPUやOSであれば動作に余裕が生まれて動画がかくつくなどの不具合は軽減されるでしょう。
グラブルのプレイに適したタブレットのおすすめメーカー
グラブルのプレイに適したタブレットのおすすめメーカーを解説します。
- HUAWEI MatePadシリーズ
- Amazonデバイス Fire タブレットシリーズ
- Apple iPad
HUAWEI MatePadシリーズ
HUAWEIのMatePadは、高性能なオクタコアのKirin チップが搭載されたパワフルなタブレットです。
現在販売の現行モデルはHUAWEI独自のOSであるHMS(Huawei Mobile Services)を搭載しアプリのダウンロードについてもHUAWEI独自のAppGalleryという専用ストアからアプリをダウンロードします。
4スピーカーサウンドによる没入感とマルチタスクに便利な機能満載で、プライベートにもビジネスにも充実のタブレットです。
デザインもシンプルなものが多いため性別年齢問わず使用することができます。
Amazonデバイス Fireタブレットシリーズ
Amazon Fireタブレットシリーズは多彩なディスプレイサイズがあり、価格もリーズナブルながら高性能のタブレットシリーズです。
ディスプレイサイズは、7インチ、8インチ、10インチなどのサイズがあり、使用用途・価格によってサイズを選ぶことができます。
端末のOSはAmazon用にカスタムされたFireOSになりますが、ブラウザからグラブルをプレイすることが可能です。
Apple iPadシリーズ
Apple iPadはタブレット端末で最も有名なデバイスです。最近ではiPad、iPad mini、iPad Air、iPad Proとディスプレイサイズと性能によって複数のなかから好みのモデルを選ぶことができます。
iPadシリーズはグラブルをプレイするには専用のアプリがとても動作環境として優れており、タブレット端末でプレイする際にはとても快適にプレイすることができます。
HUAWEIタブレットは注意が必要
2020年以降発表されたHUAWEIの製品は、昨今の米中貿易問題による影響で、GoogleのGMS(Google Mobile Service)の利用ができなくなっています。
現在 Amazonで正規代理店が販売しているHUAWEI製品は、HUAWEI独自のOSであるHMS(Huawei Mobile Services)を搭載する端末になります。
そのため、グラブルをHUAWEIのタブレットで使用するには純正の検索ブラウザでの利用になりますが、グラブル公式サイトがタブレット使用時に推奨する、対応ブラウザ(Safari及びGoogle Chrome)や専用アプリ(APP Store及びGooglePlay)が利用できないため動作保証はできない状況にあります。従いまして、HUAWEIのタブレットのご購入及びグラブルの利用可否については、ご自身でもよくお調べいただき、検討する必要があります。
グラブルに最適なタブレットの選び方
グラブルに最適なタブレットの選び方を解説します。
- 価格と性能のバランスで選ぶ
- バッテリーが長持ちするものを選ぶ
- OSやCPU、メモリ容量を確認する
価格と性能のバランスで選ぶ
ゲームをプレイするのに必要なスペックを満たしているいるかつ、コスパの良いモデルを選ぶことはとても重要です。2020年以降に販売されているモデルであれば基本的にはOSやCPU,メモリの性能は十分推奨スペックを保っているものが大半です。
必要なスペックかつプレイに大きく影響するディスプレイのサイズで比較しながら、気になるタブレットを見つけるようにしましょう。
バッテリーが長持ちするものを選ぶ
グラブルはRPGタイプのゲームのため、のめり込むと長時間プレイとなることが想定されます。電池持続時間の大きいモデルの購入を検討しましょう。
一つの目安として連続使用時間が10時間以上のモデルであれば外出先でも十分ゲームを楽しむことができます。また、最近では高速充電(PD)に対応したタブレットも出てきています。PD対応モデルであれば万一の充電切れの場合も高速充電により、すぐにゲームにもどることが可能となります。
OSやCPU、メモリ容量を確認する
最近のタブレットは、グラブルの推奨する動作環境に概ね対応していると言って良い状況です。その中でもより快適性をどこまで求めるかを検討して購入することをおすすめいたします。
メーカーよってはメモリの容量が掲載されていないデバイス端末もあるため、各社のHPの情報を参考にしながら購入を進めることをお勧めいたします。
グラブル向けタブレットのおすすめ10選
おすすめのタブレットを紹介します。
Apple iPad Air(第4世代)
- Neural Engine を搭載した A14 Bionic チップ
- Touch ID
- 美しい 10.9 インチ Liquid Retina ディスプレイ
A14 Bionicチップはとても高速処理に優れています。また、各種セキュリティーのロックはTouch IDのため、マスクをしたままでもロック解除やパスワードコードの自動入力が可能となるため、コロナ禍の外出時も安心して使用することができます。
10.9 インチ Liquid Retina ディスプレイの美しいディスプレイはグラブルの世界観をとても鮮やかに映してくれるので、よりゲームを楽しむことができます。
HUAWEI MatePad 10.4
- 2Kフルビューディスプレイを搭載
- 4つのスピーカーサウンドによる没入感とマルチタスク
- HUAWEI Kirin 820 AI チップ
HUAWEI MatePadは高性能かつパワフルなCPUを搭載したシンプルデザインのタブレットです。
高性能なHUAWEI Kirin 820 AI チップにより快適な操作性です。2Kフルビューディスプレイと4つのスピーカーサウンドで動画やゲームでも迫力のシーンを堪能することができます。
その他の機能では、複数のアプリを表示できるマルチタスク表示が可能です。
Amazon Fire HD 10 Plus
- 10.1インチの大画面
- 最大12時間の長稼働バッテリー
- 2画面表示機能
Amazonタブレットの最新モデルで、10.1インチの大画面で綺麗な映像を楽しむことができます。また、最大12時間の長稼働バッテリーを搭載しているので、長時間の動画視聴やゲーム、Kindleによる電子書籍の閲覧を楽しむことができます。
Apple iPad Pro12.9インチ
- 新しい次元のパフォーマンスを届けるAppleM1チップ
- あざやかな 12インチ Liquid Retina XDR ディスプレイ搭載
- Apple Pencilをはじめとした多彩なオプション
2021 Apple 12インチiPad ProはM1チップを搭載した最新のiPadです。これまでパソコンのみに搭載されていたApple独自の高性能チップをiPad Proに搭載し、最も高性能なタブレットとなりました。
ディスプレイもAppleのデスクトップモニターと同等の画質となる Liquid Retina XDR ディスプレイを搭載し高画質での映像を楽しむことができます。
タブレットでは大型なディスプレーでグラブルの綺麗な映像を楽しむことができます。
Windows Surface Go 2
- ポータブル性に優れたWindows2-in-1 ノート PC
- 着脱簡単なキーボード付きモデル
- 自立が可能なスタンディング機構
Windows Surface Go 2はコンパクトなWindowsOS搭載の2-in-1 ノート PCになります。
10.5インチと絶妙なサイズ感でちょっとした外出でも持ち出すことが苦になりません。
着脱が簡単なキーボードとセットタイプのため、自宅ではキーボードなしで気軽に持ち運び、作業を行うときにキーボードを取り付けることができます。
HUAWEI MediaPad T5
- Android 8.0
- 薄くて軽いメタルボディ
- キッズモード
HUAWEI MediaPad T5はHUAWEIブランドでAndroidOSを搭載しているタブレットです。
シックなメタルボディは薄くて軽く、好きな音楽を楽しめる高品質なオーディオを生み出すデュアルスピーカーを搭載しています。
細部まで鮮やかに表現する高解像度10.1インチディスプレイ(1920×1200解像度)を搭載しているので、ゲームも没入感を味わいながら楽しむことができます。
その他にもキッズモードがあるので、家族でタブレットをシェアする際も安心して子供に渡すことができます。
Microsoft Surface Pro 7
- ノート PC の快適さとタブレットの軽快さを合わせもったモバイル性
- 第 10 世代インテル Coreプロセッサーを搭載
- Office Home & Business 2019 搭載
Microsoft Surface Pro 7はパワフルなCPUを搭載したWindowsOS搭載の2-in-1 ノート PCになります。
第 10 世代インテル Coreプロセッサーを搭載し、負荷の高い作業も軽快に行うことが可能です。また、購入時にOfficeソフトがプリインストールされ使用可能なため、ビジネス用途での使用も十分こなすことができます。
Amazon Fire HD 8 Plus
- 片手でも持てるコンパクトなサイズ
- ワイヤレス充電スタンドのセット
- 3GB RAM、HDディスプレイとDolby Atmosスピーカー搭載の高性能タブレットで、動画、マンガ、ゲームのエンターテイメントが快適
Amazon Fire HD 8 Plusはワイヤレススタンドとセットになったコスパ抜群のコンパクトサイズのタブレットです。
Amazon系のサービスに特化した使用のタブレットですが、高性能なメモリやスピーカーを搭載し、動画や漫画、ゲームなどを快適にすることができます。
ピクチャーインピクチャー機能で、動画を視聴しながら2画面で、ウェブの閲覧やメールのチェックが可能です。
Lenovo Tab M10
- 10.3型フルHD・IPSタッチパネル液晶タブレット
- シンプルなデザイン
- Android9.0搭載
Lenovo Tab M10は使い手を選ばないシンプルなデザインのAndroidタブレットです。
10.3型フルHD・IPSタッチパネル液晶はA4サイズより一回り小さく程よいサイズ感で鞄に入れて持ち運ぶことができます。
背面のデザインもシンプルで男女問わず使用することができ、標準的な仕様となっているため動画やゲーム以外にも多目的に使用することが可能です。
VASTKING KingPad K10
- フルFull HD
- Android 10.0
- 6000mAh バッテリー
VASTKING KingPad K10は長時間使用可能なパワフルタブレットです。
6000mAh バッテリーを搭載し、最大12時間使用が可能です。また、オプションも充実していて、接続式キーボードケース(別売)を繋げると書類、メールをストレスなく編集可能です。
その他、デュアルスピーカー搭載で動画も迫力あるサウンドを楽しむことができます。
ライターあとがき
いかがでしたでしょうか?グラブルは壮大な世界観な触れるストリートが魅力のオンラインRPGゲームです。
綺麗な映像を楽しむために大きなディスプレイで手軽に長時間プレイできるタブレットはとても有効です。
今回ご紹介の商品の中から気になるアイテムを見つけて、みのりあるおうち時間をお過ごしください。